2011年01月30日
鹿児島大学に行ってきました
事務局純子です。
昨日は鹿児島大学で、「ケルトに学ぶ地域文化振興」というシンポジウムがあり、鹿児島へ行ってきました!
「文化力で地域を活性化する」をテーマにしたパネルディスカッションでは、林太郎もパネラーとして参加させていただき、活動紹介や質問に対してお応えさせていただきました。
豊後高田市で「昭和の町」などまちづくりされている建築家の安藤剛さんが
「観光客の為ではなく、住む人のためにまちづくりをする。魅力ある町は自分たちでつくる。」
とおっしゃった言葉が私には深く頷け、とても印象的でした。
このシンポジウムを企画された鹿児島大学の梁川先生が私たちの活動を応援したいと思ったきっかけを明かして下さったのですが、
何だと思いますか?
なんと!
「店で手にしたチラシに一枚一枚、誤字訂正シールがしてあったこと」
だそうです。
こうした細かいところに丁寧に対応してることはとても大切なことだと。
予想外のところで、聞いていてとてもビックリしました。
2009年、沢山の方にご協力もらいながら8000枚の訂正シールを貼ったことが、今につながっていることに感謝します。
こうしたシンポジウムにお声かけいただけることは大変ありがたく、有意義な貴重な時間を頂きました。
来週は川内市内で私の番です。詳しくは、まちのチカラ創造フォーラムの記事をご覧ください♪
ご都合よければ、是非起こし下さいね(^ ^)
2011年01月25日
KOSHIKI ART PROJECT 2011始動!

事務局ヤマシタです。
昨夜は、現地にいる若手スタッフの新年会でした。
いつのことながら、よか晩でした!お食事処「峰」のマスター
どうもありがとうございました。
おかげで、
いまから夏のプロジェクトに向けてワクワクしてきましたよ。
2010年度の活動報告や冊子の制作など忘れずに、
今年度の活動もあと一息です。
同時に、次回のKOSHIKI ART PROJECTについても、準備が始まります。
と、その前にこれまでのおさらい的に
私たちの活動を、個人のブログで取り上げて下さった方々のページを
ほんの少しだけ紹介致します!!!
まだ、甑島を訪れたことがないかたも。
甑島のトリコになっちゃった、大勢の皆様も(笑)
どうぞご覧下さい。
*Flickriver*
KOSHIKI ART PROJECT
http://www.flickriver.com/photos/39299187@N07/
*2010 BLOG*
KOSHIKI ART PROJECT 旅日記(1)〜(29)
http://photobyhiro.chesuto.jp/e424437.html
トイカメラと一緒に
http://niijun.blog65.fc2.com/blog-entry-327.html
たつのもと
http://blog.livedoor.jp/be_beaming_smile_y_t/archives/1300828.html
MY LIFE AS A PIG
http://ameblo.jp/mylifeasapig/entry-10666522893.html
小春日和
http://30726573.at.webry.info/201008/article_2.html
People and Arts
http://npo-panda.jp/blog1/?p=365
コラム:AAF 2010「平嶺林太郎さんに聞く」
http://www.asahi-artfes.net/news/2009/07/post-7.html
*2009 BLOG*
藤浩志企画制作室
http://geco.exblog.jp/8807733/
腹五
http://ameblo.jp/harago-harago/entry-10332819752.html#main
Cheap Memo
http://eco.jugem.cc/?eid=1240
TAblog「KOSHIKI ART PROJECT 2009」伊藤悠
http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2009/11/koshiki-art-project-2009.html
+Photo
http://plus-photo.com/2009/08/post-217.php
たけろぐ
http://kamikatahira.ktstv.net/e7021.html
2011年01月20日
トップランナー
お久しぶりです!
事務局ヤマシタケンタです。2011年初めての投稿は、スタッフや甑島の島民にとってもうれしいニュースを!
☆2月5日(土)23:30〜
※以前お伝えした日付が間違っておりました。
訂正してお詫びいたします。
NHKのトップランナーという番組において、「甑島で、つくる。」KOSHIKI ART EXHIBITION 2009に参加し、一ヶ月間の滞在制作を行った「パラモデル」が特集されることになりました。
皆さん、要チェックです!
トップランナーのHPは⇒こちら
ふたりをご存知でない方も、甑島にこんなアーティストがきてたのかぁ!
今年の夏は、
甑島行きに決まりだな!と、
いう具合に楽しんでご覧下さい(笑)
事務局ヤマシタケンタです。2011年初めての投稿は、スタッフや甑島の島民にとってもうれしいニュースを!
☆2月5日(土)23:30〜
※以前お伝えした日付が間違っておりました。
訂正してお詫びいたします。
NHKのトップランナーという番組において、「甑島で、つくる。」KOSHIKI ART EXHIBITION 2009に参加し、一ヶ月間の滞在制作を行った「パラモデル」が特集されることになりました。
皆さん、要チェックです!
トップランナーのHPは⇒こちら
ふたりをご存知でない方も、甑島にこんなアーティストがきてたのかぁ!
今年の夏は、
甑島行きに決まりだな!と、
いう具合に楽しんでご覧下さい(笑)